きたぞの薬局

お知らせ

お知らせ

~*~桜 SAKURA 咲く@2022年04月@津山城(鶴山公園)♪♪~*~

こんにちは♪
きたぞの薬局です!!

4月に入り、いよいよ新年度のスタートです。

入学・進学・就職・異動・職場復帰etc
新しい環境下にて歩まれる方も多いのではないでしょうか。

 

ちなみに・・・
当薬局が存する岡山県津山市は、古くから城下町として知られており、
城東むかし町家には、
当時にタイムスリップしたかのような風情ある街並みが現存しております。
その城下町から望める津山城(鶴山公園)は、
『さくら名所100選』に選ばれており、
毎年4月になると全国から多くの方々がお花見に来られます♪♪

春を象徴する桜は、
『力強く』・『美しく』・『可憐に』咲きほこり、
春という季節を我々に伝えてくれます。

この桜のひとつひとつの花のように
我々も互いに寄り添い・助け合い・支え合うことで
なかなか終わりの見えにくいコロナ禍ではございますが、
みんなでこの状況を乗り越えて行き、
1日も早くみんなが笑顔で過ごせる日を迎えて行きたいですね♪

~*~『きたぞの薬局のチラシ』を設置しました@モダン・プロ津山店さん~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

本日、岡山県・香川県・広島県にて、イベント用品や業務用品など

約2万点を備えておられる『モダン・プロ津山店』さん内の

情報コーナーに当薬局の案内チラシを設置させていただきました。

 

地域の皆さんへLINEを利用したサービスの案内となります!!!

モダン・プロ津山店へお越しの際は、

是非、お手元にとって見てくださいね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>モダン・プロ津山店さん

突然のご訪問にもかかわらず、

真摯にご対応いただき、有難うございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後ともきたぞの薬局をよろしくお願いいたします。

【お知らせ】災害時及び新興感染症発生時等における薬局の体制について

きたぞの薬局は、
他の保険薬局等との連携により非常時における対応につき必要な体制を整備しております。

====================================================================

①災害や新興感染症の発生時等に、

医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制の確保

 

②都道府県等の行政機関、地域の医療機関若しくは薬局又は関係団体等と適切に連携するため、

災害や新興感染症の発生時等における対応に係る地域の協議会又は研修等への積極的な参加

 

③災害や新興感染症の発生時等において対応可能な体制の確保

====================================================================

これに関連して、災害や新興感染症の発生時等に、
都道府県等から医薬品の供給等について協力の要請があった場合には、
地域の関係機関と連携し、必要な対応を行います。

 

より地域の皆さまにとって近い存在であるために
これからも尽力してまいりますので、
引き続き、『きたぞの薬局』をよろしくお願いします。

【お知らせ】ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業の期間延長及び事業内容の変更等について

『岡山県新型コロナウイルス感染症無料検査事業』として当社でも実施しております

飲食・イベント・旅行・帰省等を行うために検査が必要な方を対象とした

『ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業』につきまして、

令和4年3月31日(木)をもって終了する予定でしたが、

このたび、令和4年4月1日(金)から6月末まで延長することとなりました。

 

詳細につきましては・・・

以下をご覧いただければと思います。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
==================================================================================

==================================================================================
 

きたぞの薬局における実施店舗は以下に記載の通りです。
実施時間は店舗により異なりますので、
事前連絡のうえ来局時間をお打ち合わせできればと思います。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

検査実施店舗はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【津山市内の店舗】
■本店      (お問い合わせ番号:0868-24-0432)
■山北店     (お問い合わせ番号:0868-24-3794)
■津山第一病院前店(お問い合わせ番号:0868-28-7161)
■東一宮店    (お問い合わせ番号:0868-35-0701)
■河辺店     (お問い合わせ番号:0868-32-8886)

【岡山市内の店舗】
■岡大病院前店  (お問い合わせ番号:086-234-5217)

【お知らせ】『岡山県コロナ無料検査事務局』からのお知らせ

『岡山県新型コロナウイルス感染症無料検査事業』として当社でも実施しております

飲食・イベント・旅行・帰省等を行うために検査が必要な方を対象とした

『ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業』につきましては、

令和4年3月31日(木)をもって終了します。

 

令和4年4月1日(金)以降は、有料で検査を受検することとなります。

 

詳細につきましては・・・

以下をご覧いただければと思います。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

““【重要】ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業の終了について””

 

きたぞの薬局における実施店舗は以下に記載の通りです。
実施時間は店舗により異なりますので、
事前連絡のうえ来局時間をお打ち合わせできればと思います。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

検査実施店舗はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【津山市内の店舗】
■本店      (お問い合わせ番号:0868-24-0432)
■山北店     (お問い合わせ番号:0868-24-3794)
■津山第一病院前店(お問い合わせ番号:0868-28-7161)
■東一宮店    (お問い合わせ番号:0868-35-0701)
■河辺店     (お問い合わせ番号:0868-32-8886)

【岡山市内の店舗】
■岡大病院前店  (お問い合わせ番号:086-234-5217)

【お知らせ】『岡山県新型コロナウイルス感染症 一般検査事業』に関しまして

令和04年01月26日(水)より当薬局において実施しております

『岡山県新型コロナウイルス感染症 無料検査事業』内の『一般検査事業』につきましては、

岡山県知事より01月28日(金)に

従来の01月31日(月)にて当分の間休止する旨の報告がございました。

 

休止の理由としては下記のとおりです。

=====================================================================

■急激な感染拡大による検査数の急増で行政検査の円滑な実施に影響を及ぼしていること

■全国的に検査キット等が品薄となっていること

=====================================================================

 

『ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業』は、

引き続き令和04 年3 月31 日まで実施いたします。

 

詳細につきましては・・・

以下のフロー図をご参考にしていただければと思います。

 

フロー図はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

““岡山県 新型 コロナウイルス感染症無料検査事業 対象者確認フロー””

(注意1)有症状の方は、無料検査を受けられません。 速やかに医療機関を受診してください。

(注意2)保健所から濃厚接触者と連絡を受けている場合は、無料検査を受けられません 。

(注意3)『ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業』は、令和04 年3 月31 日まで実施

 

きたぞの薬局における実施店舗は以下に記載の通りです。
実施時間は店舗により異なりますので、
事前連絡のうえ来局時間をお打ち合わせできればと思います。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

検査実施店舗はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【津山市内の店舗】
■本店      (お問い合わせ番号:0868-24-0432)
■山北店     (お問い合わせ番号:0868-24-3794)
■津山第一病院前店(お問い合わせ番号:0868-28-7161)
■東一宮店    (お問い合わせ番号:0868-35-0701)
■河辺店     (お問い合わせ番号:0868-32-8886)

【岡山市内の店舗】
■岡大病院前店  (お問い合わせ番号:086-234-5217)

【お知らせ】『岡山県新型コロナウイルス感染症無料検査事業』を実施します。

この度、

きたぞの薬局では令和04年01月26日(水)より

『岡山県新型コロナウイルス感染症無料検査事業』を実施します。

 

『岡山県新型コロナウイルス感染症無料検査事業』とは・・・?

新型コロナウイルス感染に関して、

ご不安のあられる方へ対して無料で抗原検査を受けることができます。

 

詳細につきましては・・・

以下のフロー図をご参考にしていただければと思います。

フロー図はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

““岡山県 新型 コロナウイルス感染症無料検査事業 対象者確認フロー””

(注意1)有症状の方は、無料検査を受けられません。 速やかに医療機関を受診してください。
(注意2)保健所から濃厚接触者と連絡を受けている場合は、無料検査を受けられません 。

 

きたぞの薬局における実施店舗は以下に記載の通りです。
実施時間は店舗により異なりますので、
事前連絡のうえ来局時間をお打ち合わせできればと思います。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

検査実施店舗はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【津山市内の店舗】
■本店      (お問い合わせ番号:0868-24-0432)
■山北店     (お問い合わせ番号:0868-24-3794)
■津山第一病院前店(お問い合わせ番号:0868-28-7161)
■東一宮店    (お問い合わせ番号:0868-35-0701)
■河辺店     (お問い合わせ番号:0868-32-8886)

【岡山市内の店舗】
■岡大病院前店  (お問い合わせ番号:086-234-5217)

~*~『消毒液+スタンド』を設置しました@津山市役所~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

2022年もスタートしてから早いもので1週間が経過しました。

年末から冷え込む日が続いてますが、ご体調等は崩されていないでしょうか。

 

タイトルにも記載させていただきましたが、

現在、津山市役所内にて設置済の

『AED一体型デジタルサイネージ式情報案内板』に続きまして、

 

新たに!!!

消毒液+スタンドを設置する運びとなりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスは、

残念ながらまだまだ終焉が見えておりません。

少しでも皆さんの感染予防に寄与できればとの想いもあり、

微力ながら津山市役所内に消毒液を提供・設置させていただきました

 

これからも地域の皆さんを明るく照らせる存在として

スタッフ一同、精進してまいります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

~2022年も宜しくお願い致します@きたぞの薬局♪~

新年明けましておめでとうございます。

旧年は大変お世話になりました。

無題

2021年は皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか。

良かった方も思うような1年ではなかった方もいらっしゃるかもしれません。

いずれにしても本日から新たな1年のスタートラインです。

皆さんにとって幸多き1年になりますことを心より願っております。

 

きたぞの薬局も「頼れる薬局」・「安心できる薬局」・「身近な薬局」を目指してまいります。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

~*~皆さんはどちら派ですか@クリスマス・イヴ~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

今日は12月24日。

もぅ皆さん、お分かりですね♪

そうです!!!

『クリスマス・イヴ』

お子様のみならず、自分のような大人になった今でも

クリスマスの時期になると何故か気持ちがドキドキ×ワクワクしてしまいます♪

 

きたぞの薬局内でも息子&娘さんやお孫さんなど

小さいお子さんがいるスタッフが多く在籍しているため、

『今年、プレゼントは●●●買ったよ♪』

『●●●のお店のクリスマスケーキを買ったよ!』

『クリスマス会では●●●料理を作る予定』  等

クリスマスが到来する一週間前から明るい話題で賑やか日が続いております♪

 

その際に・・・

『クリスマスパーティは、24日か25日のどちらにするか』

との話題がありました。

結果は。。。【24日の夜】が圧倒的に多かったです!!!

しかしながら、

●25日の夜にする

●25日は土曜日で子どもが休みだから昼にする

●そもそもパーティはしない   などの意見もありました。

 

ちなみに『クリスマス・イヴ』っていつを指すかご存じでしょうか。

日本では誤って、【クリスマスの前夜=24日夜】と認識されることが多いですが、

正式な『クリスマス・イブ』の意味は、【クリスマスの夜】を指します。

 

すなわち常用時における12月24日また1月6日の夜を指す英語の音訳とのことです。

ユダヤ暦およびそれを継承する教会暦では、日没をもって日付の変り目としております。

そのため、クリスマス・イヴの日没からクリスマスを起算するため、

『クリスマス・イヴ』は既にクリスマスに含まれていることとなります。

 

つまり、『クリスマス・イヴ』とは、

【クリスマスの前夜】ではなく、その言葉の通り、まさに【クリスマス当日の夜】なのです。

 

 

 

 

 

 

 

明日からまた今年最大級の寒波襲来とのニュースも報道されております。

オミクロン株ももちろんですが、

インフルエンザや通常の風邪も流行る時期でもあります。

 

ご体調にはくれぐれもお気をつけて、

素敵なクリスマスをお過ごしください♪♪♪