きたぞの薬局

お知らせ

お知らせ

~*~本日は、、、『Halloween』・『ハロウィン』・『ハロウィーン』♪~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

10月も下旬に差し掛かり、

日が暮れるのも早くなり、朝・晩は冷え込む日が多くなってきましたね。

体調も崩しやすくなる季節になるので気を付けて過ごしたいですね♪

 

本日は、、、

『Halloween』・『ハロウィン』・『ハロウィーン』ですね!!!

きたぞの薬局のぬいぐるみ達もハロウィン仕様にお着替えしちゃいました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィンと言えば・・・

■仮装して街を歩く

■かぼちゃのランタン

■トリック・オア・トリート
など頭に思い浮かびますよね。

今回はハロウィンに纏わるお話を記載してみます♪
※諸説あるため、その中のひとつを抜粋しております

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【お話し その①】ハロウィンってどんなお祭り?

ハロウィンは、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる

祝日「万聖節」の前夜祭として行われるヨーロッパ発祥のお祭りです。

秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、

日本でいえばお盆にあたる行事になります。

現在は10月31日がハロウィンとして定着していますが、正確な期間は10月31日~11月2日。

キリスト教では、この期間、この世に戻ってくる死者の魂を慰める行事を行っています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【お話し その②】ハロウィンのかぼちゃ、ジャック・オー・ランタンとは?

日本ではあまり見かけないかもしれませんが

ハロウィンの時期に海外テレビなどでよく目にするのが、

目と口と鼻をくり抜いて中にキャンドルを灯したかぼちゃのランタンではないでしょうか。

 

実はこのランタンには、、、

「ジャック・オー・ランタン」という名前が付いているのをご存知でしたか?

このジャックというのは人名で、アイルランドの物語に登場する男の名前。

生前、悪いことばかりしていたジャックは、魂を取ろうとやってきた悪霊を騙したため、

地獄に堕ちることもできず、死んだ後もランタンに火を灯して闇夜を歩き続けたというお話です。

 

ちなみに最初はカブでしたが、アメリカにハロウィンが伝わってからかぼちゃになったそう。

「ジャック・オー・ランタン」は、日本でいう鬼火のような存在。

部屋の窓辺などに飾ると魔除けの役割を果たし、悪霊を怖がらせて追い払えるそうです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【お話し その③】ハロウィンの合い言葉、『トリック・オア・トリート』とは?

ハロウィンといえば、魔女やモンスターに扮した子どもたちが街を練り歩き、

『トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!)』

と玄関先で声をかけてお菓子をねだる風景が名物。

『トリック・オア・トリート』と子どもたちに言われたら、

大人たちは『ハッピーハロウィン』と答えて、お菓子を渡すのが一般的なルールになっています。

お菓子は悪霊を追い払うなどの意味があるそうです。

子ども達からしたら大好きなお菓子を貰えるし、

訪問された大人達からしたら悪霊を追い払えるということで双方WIN-WINですね(笑)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

皆さんにとって、

ハッピーな毎日になりますように・・・

~*~薬剤師って実は・・・♪@津山市立北陵中学校~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

『薬剤師はどんなことをしているかご存じですか?』

と質問すると・・・

『薬局で患者さまのお薬をつくっている』

と回答される方が圧倒的に多いのではないでしょうか。

もちろんその回答で間違っておりません!!!

実は、、、それだけではないんですよ♪

■個人宅や介護施設への在宅医療

■時間外でもお薬の飲み合わせや副作用や健康相談

■地域の医療・介護機関との連携や勉強会の参加

■薬剤師会への参加・学術発表

■地域の健康イベントの開催・参加  等々

薬局店舗以外での活動もたくさんあります!!!

 

薬局のお越しになる患者さまは、地域にお住いの皆さんほんの一部になります。

薬剤師の業務に病気になられた患者さまへお薬を処方することで

病気の完治をサポートすることはもちろんですが、

毎日健康的に過ごしていただけるような未病対策活動もしております♪

 

今回は若者の身近にも忍んでいる【薬物乱用】について、

薬剤師が地元中学校でもある津山市立北陵中学校さんに訪問し、

『薬物乱用防止教室』を開催しました。

毎年定期的に開催することで

一人でも多くの学生さんの健康維持に寄与できればという思いで、

担当薬剤師も毎年資料をブラシュアップしております♪

 

1年生にたばこ、2年生にアルコールについての授業を行いました。

通常は体育館で学生さんを前に行うのですが、

今回はコロナ禍ということもあり、直接対面ではなくリモートでのオンライン授業でした。

学生さんが目の前にいないので『たぶん緊張しない、大丈夫』と思いましたが、

学生さんの表情・反応が見えにくい分、いつも以上に緊張しました。。。

教室の様子を見に行った先生が「静かに聞いていましたよ」

と教えてくださり、ホッとしました。

 

次回は3年生にドラッグの授業、今度は体育館での開催の予定です。

学生さんにとっても薬剤師の仕事を

もっと身近に感じていただけますよう頑張ります!!!

 

>北陵中学校の皆さん

改めまして、有難うございました♪

〜玉島店の臨時休業日のお知らせ〜

こんにちは。
きたぞの薬局 玉島店です。

表題の件でございますが、
門前クリニックの休業日に伴い玉島店も休業いたしますので、
お手数ですが以下よりご確認ください。
******************************

臨時休業日

■11月03日(水・祝) 終日

■11月23日(火・祝) 終日

******************************

ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

〜玉島店の営業時間変更のお知らせ〜

こんにちは。
きたぞの薬局 玉島店です。

表題の件でございますが、
休日当番日に伴い営業時間を変更いたします。
お手数ですが以下よりご確認ください。

******************************

【 変 更 日 】11月14日(日)

【変更内容】

  ■変更前 09:00〜12:00

  ■変更後 09:00~17:00

******************************

ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

~*~本日は何の日かご存じでしょうか?~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

台風の影響もあり、

秋の過ごしやすさを感じるにはもう少し時間がかかりそうですね。

 

実は本日『2021年09月29日』は・・・

【一粒万倍日】と言われております。

 

因みにこの意味につきましては・・・

【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】

「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味がございます。

そのため、何かを始めるには良い日とされております。

月に4~6日あるため、日々の生活に取り入れやすいという利点がありますね。

例えば

・仕事始め

・開店or開業

・銀行口座開設

・財布を買うor使い始める

・宝くじの購入

・お金を出す(出資)

・ご結婚                                         等々

 

何かを始めるに大きいも小さいもないかと思いますので、

一歩ずつでも前に進むきっかけにされても良いかもしれませんね♪♪♪

〜玉島店の臨時休業日のお知らせ〜

こんにちは。
きたぞの薬局 玉島店です。

表題の件でございますが、
門前クリニックの休業日に伴い玉島店も休業いたしますので、
お手数ですが以下よりご確認ください。
******************************

臨時休業日

■09月20日(月・祝日) 終日

■09月23日(木・祝日) 終日

******************************

ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

~*~ポロシャツ? ユニフォーム?~*~

こんにちは♪

きたぞの薬局です♪

 

きたぞの薬局では・・・

マスコットキャラ(ウサギちゃんとイヌくん)をプリントした

ポロシャツをスタッフが着用しております。←まだまだ全員ではないですが(汗)

 

当初は新卒就職セミナーにて、

参加学生さんに目がつくように人事・採用担当が着用するために制作したものでした。

しかし!!!

『折角のマスコットキャラをもっと有効に活用できないか』

とスタッフからの声もあり、スタッフ向けにポロシャツ制作の運びとなりました♪

 

ポロシャツのデザインは、

左胸元には『きたぞの薬局のロゴ』

バックには『きたぞの薬局のマスコットキャラ』 がデザインされています♪♪♪

希望スタッフには、好きなカラーのポロシャツを数枚配布しております!

 

まだまだ全員とまでは言いませんが・・・

■白衣の下に着て仕事をする ←白衣の下だと着ているかどうか分からないですよね(笑)

■施設在宅や個人在宅の際のユニフォームとして着る

■曜日でポロシャツDayを決めて、全員ポロシャツで仕事をする

など、店舗の特性に合った活用方法を実施しております♪

写真は、『津山第一病院前店』のみなさん

マスクの下は皆さん素敵な笑顔なのですが、伝わりますでしょうか(笑)

 

津山第一病院前店では、

毎週水曜日と金曜日が個人・施設在宅の日ということもあり、

終日ポロシャツにて仕事をしています。

 

本日は、全員ブラックDay!!!

薬局ですと・・・

白色やピンク色の白衣が馴染みがあるかと思いますが、

意外に黒ポロシャツもシックで高級感があり良いですね♪

 

長かった雨模様の日も終わりましたが、

例年より遅めの残暑というのでしょうか・・・

30℃を超す日がこれからしばらく続くと言われております。

 

気温は高くないが湿度が高い日

湿度は高くないが気温が高い日

に変更になり、体調管理が難しいかと思います。

健康相談も含めて、

お気軽にお問い合わせ&来局してきてください♪

~夏季休暇のお知らせ~

こんにちは。
きたぞの薬局です。

 

きびしい暑さが続いていますが、

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。

 

夏季休暇についてお知らせです。
店舗により若干異なりますので、以下よりご確認ください。
******************************
<本店>
・営業日    :08月10日(火)~08月12日(木) 08時30分~19時00分
・お休み    :08月09日(月)
        :08月13日(金)~08月15日(日)
・通常開局   :08月16日(月) 08時30分~19時00分


<山北店>
・営業日    :08月08日(日) 08時30分~17時00分
        :08月10日(火)~08月12日(木) 08時30分~18時00分
・お休み    :08月09日(月)
        :08月13日(金)~08月15日(日)
・通常開局   :08月16日(月) 09時00分~18時00分


<津山第一病院前店>
・営業日    :08月10日(火)~08月13日(金) 09時00分~18時00分
・お休み    :08月09日(月)
        :08月14日(土)~08月15日(日)
・通常開局   :08月16日(月) 09時00分~18時00分


<東一宮店>
・営業日    :08月10日(火) 09時00分~18時00分
        :08月11日(水) 09時00分~17時00分
・お休み    :08月09日(月)
        :08月12日(木)~08月15日(日)
・通常開局   :08月16日(月) 09時00分~18時00分


<河辺店>
・営業日    :08月10日(火)~08月11日(水) 09時00分~18時00分
・お休み    :08月09日(月)
        :08月12日(木)~08月15日(日)
・通常開局   :08月16日(月) 09時00分~18時00分


<岡大病院前店>
・営業日    :08月10日(火)~08月13日(金) 08時30分~17時30分
・お休み    :08月09日(月)
        :08月14日(土)~08月15日(日)
・通常開局   :08月16日(月) 08時30分~17時30分


<玉島店>
・営業日    :08月09日(月) 09時00分~12時00分
        :08月10日(火)~08月12日(木) 08時30分~18時30分
・お休み    :08月13日(金)~08月15日(日) 
・通常開局   :08月16日(月) 08時30分~18時30分
******************************
皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
引き続き『きたぞの薬局』を宜しくお願い致します。

 

夏の疲れが出やすい頃です。
体調の変化にはどうぞご用心ください♪

~*~いよいよ梅雨(つゆ)が明けました~*~

こんにちは♪
きたぞの薬局です♪♪

先週から雷や集中的な豪雨もあり、
外出もなかなかできない日が続きましたね。
また梅雨の時期ということもあり、
室内も湿度が高くじめじめし、肌もベトベトする日、

 

・・・と

 

ついにお別れの日が訪れました!!!

 

本日、中国地方では「梅雨明け」と発表されました。
昨年が長梅雨(※梅雨明けが7月31日ごろ)でしたので、
約20日ほど早い梅雨明けとなりました。

 

梅雨から解放されるとは言え、、、
これより夏本番となり「気温の上昇」「熱中症」「食減退」「食あたり」「食中毒」等々
ご体調を崩されることもある季節になりますので、
夏試用に向けた日々の体調管理が必要となりますね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑  ↑  ↑
きたぞの薬局@津山第一病院前店で育てているヘチマにも
暑さをしのぐためにアマガエルくんが休憩しておりました(笑)

 

そう言えば、
■なぜ梅雨(つゆ)の漢字はなぜ「梅」+「雨」なのでしょうか???
■なぜ「つゆ」と読むのでしょうか???
※前回の七夕の記事が一部好評でしたので、
ちょっとまた諸説抜粋のうえ記載してみます。

 

そもそも梅雨とは、
北海道を除く日本列島と、中国の長江下流域~朝鮮半島にかけて見られる雨期のことを言います。
梅雨という言葉も、もともとは中国が語源ともされています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【梅雨の誕生諸説 その①】

梅の実が熟す時期に降る雨だから

 

春を感じさせてくれる桜と同じく我々にも馴染みのある梅。
その梅の花の見頃は2月~3月上旬くらいですが、
梅の実が熟すのは初夏にあたる5~6月頃です。

伝承先と言われている中国の長江下流域では、
梅の実が熟す頃に降る雨であることから、
「梅」の「雨」と書いて「梅雨(ばいう)」と呼んだという説がございます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【梅雨の誕生諸説 その②】

黴(かび)が生えやすい時期に降る雨だから

 

5~6月は気温が徐々に上昇し始めることに加えて、雨が降って湿度も高くなってきます。
それゆえにカビが生えやすい時期でもあります。
黴(かび)は音読みで「バイ」と読むため、
この時期に降る雨を「黴雨(ばいう)」と呼んでいました。

しかしながら、さすがに字面が良くないことから、
同じ「バイ」と読む「梅」をあてて「梅雨」と読むようになったという説がございます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【つゆの誕生諸説 その①】

露に濡れてしめっぽい時期だから

 

雨が多く降る時期になると湿気が多くてじめじめしてきます。
もちろん木々や葉っぱにもたくさんの露がつきます。

そうした情景から、「露に濡れて湿っぽい」という意味をもつ
「露けし」が転じて「つゆ」と呼ぶようになったと言われています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【つゆの誕生諸説 その②】

熟した梅の実が潰れる時期だから

 

梅の実は長雨を経て、6月下旬頃に熟したところを収穫します。
熟した梅の実が収穫されて「潰(つい)える←熟しきってつぶれる」ことから、
「梅雨」を「潰ゆ(つゆ)」と呼んだという説がございます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【つゆの誕生諸説 その③】

カビのせいで食べ物がだめになりやすい時期だから

 

「黴雨(ばいう)」の由来と同様、
カビが生えて食べ物が駄目になることを意味する「費ゆ(つゆ)」から来たという説がございます。
「費ゆ(つゆ)」は「潰ゆ(つゆ)」とほぼ同じ意味になります。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「梅雨」と単独の場合は「つゆ」と呼び、
「梅雨前線」と複合組み合わせの場合は「ばいう」と呼ぶなど、
まだまだ奥が深そうですね!!!

 

 

 

 

 

~*~何をお願いしましたか?~*~

こんにちは♪
きたぞの薬局です♪♪

今週は梅雨前線が停滞していることもあり、
全国的に雨模様の天気が続いておりますね。

本日は7月7日♪ ← 七月七日と記載したほうが分かりやすいかな・・・
何の日かお分かりの方も多いのではないでしょうか?

そう、今日は『七夕(たなばた)』です!!!

 

 

 

 

 

七夕と言えば・・・
■織姫と彦星が1年に1度、天の川を渡って逢瀬を交わす
■短冊に願いを書いて笹の葉に結ぶと願いが叶う
などなどのエピソードがありますよね。

では・・・七夕に纏わるお話を記載してみます♪
※諸説あるため、その中のひとつを抜粋しております

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【お話し その①】七夕の由来は中国の詩歌から
「織女(=織姫)」は「天帝」という神の娘で神々の着物を織るのが仕事にしておりました。
恋人も作らず熱心に働く姿を見た天帝は、
天の川の対岸に暮らす真面目な牛飼い「牽牛(=彦星)」を引き合わせました。

やがて恋に落ち2人は結婚することになります。
その後2人は働かず、遊び呆けるばかり。

おかげで神々の着物はボロボロになり、牛は病気になってしまいます。
それに怒った天帝は、2人を天の川の対岸に引き離してしまい、
年に1度だけ会うことを許すようにしたそうです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【お話し その②】日本にはいつ伝わってきたの?
中国から日本に七夕のエピソードが伝わったのは、奈良時代と言われています。
乞巧奠(きっこうでん)という行事が宮中で行われ、
星を眺めたり、詩歌を楽しんだりしていたそうです。
江戸時代には、「七夕(しちせき)の節句」として五節句の一つに数えられ、
庶民の間にも徐々に広まり浸透して行きました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【お話し その③】「たなばた」という名前の由来は?
なぜ、中国伝来の「七夕(しちせき)」が日本で「たなばた」と呼ばれるようになったのでしょうか。
実は日本でも現在の七夕行事に結び付く「棚機女(たなばたつめ)」という伝承があります。
このお話しは「棚機女」と呼ばれる乙女が水辺の「機屋(はたや)」で
神のための着物を織って供えることで、その年の作物の豊作を祈るというものです。
その着物を織っていた織り機の名前が「棚機(たなばた)」と呼ばれていたみたいです。

その後、中国伝来の七夕伝説が「棚機女」と融合し、
「七夕(しちせき)」の漢字に和語の「たなばた」が当てられたと考えられております。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

普段何気なくしているイベントも由来を調べてみると面白いですね♪

新型コロナのワクチン接種が始まっておりますが、
まだまだご不安な方は多いのではないでしょうか。

「世界中の平和と安心の毎日が一日も早く訪れますように・・・」